- 2023.06.12 ゆっくり食べるための工夫⑥お箸の充電... こんにちは、葉月ようかです。今日は「ゆっくり食べるための工夫」の6回目、最終回になります。最終回は「お箸の充電」についての紹介です。 『お箸の充電?、何それ?』と思ってしまいますよね。実際にスマートフォンを充電するイメージのような充電をするわけではありませんが、「充電をするかのようなイメージで、ひと口食べたら、お箸を箸...
- 2023.06.08 ゆっくり食べるための工夫⑤同席者の食べるスピードを観察し、自... こんにちは、葉月ようかです。ゆっくり食べるための工夫の⑤:「同席者の食べるスピードを観察し、自分のペースを設定する」について書いていきます。 皆さんは一人で食事する回数と誰かと一緒に食事をする回数、どちらが多いでしょうか?私は一人暮らしなので、一人で食べる事が多いです。一人で食べる食事は寂しいですし、やはりペースが早く...
- 2023.06.05 ゆっくり食べるための工夫④ひと口食べたら水を飲む・同席者と会... 前回のブログから少し時間が経ってしまいました。今日はゆっくり食べるための工夫の4回目、「ひと口食べたら水を飲む・同席者と会話する」について書いていきたいと思います。 ひと口をゆっくり味わって食べた後にお水を飲むと、食べるペースを抑えられ、ゆっくり食べることができるようになります。また、食べ過ぎを予防するというメ...
- 2023.05.28 ゆっくり食べるための工夫③座って食べる... こんにちは、葉月ようかです。今日は、ゆっくり食べるための工夫の3つ目のTips「座って食べる」ことについて書いていきたいと思います。 立って食事をすると、 食べるスピードを早めてしまい、食べ過ぎにつながる原因となってしまいます。そして、より多くの空気を飲み込む可能性が高くなり、胃にガスが蓄積する原因にもなります。 ...
- 2023.05.23 ゆっくり食べるための工夫②食べる前に食べ物を2つの形容詞で表... こんにちは、葉月ようかです。今日は「ゆっくり食べるための工夫」の2回目です。食べる前に間を置き「食べ物を2つの形容詞で表現する」ということをしてみましょう。 例えば、ヨーグルトの場合は、「冷たくて、クリーミーなヨーグルト」「真っ白で、栄養たっぷりなヨーグルト」「乳酸菌たっぷり、お腹に優しいヨーグルト」 などなど ...
- 2023.05.17 ゆっくり食べるための工夫①利き手ではない方の手で食べてみよう... こんにちは、葉月ようかです。今日からゆっくり食べるための工夫について書いていきたいと思います。第1回目は「利き手ではない方の手で食べてみよう!」がテーマです。これは食べるスピードが間違いなくゆっくりになりますね。 フォークやスプーンは意外と出来るかもしれませんが、お箸を利き手ではない反対の手で持つのは結構難しい...
- 2023.05.15 14.マインドフルに味わう⑨食べ残す勇気... こんにちは、葉月ようかです。今日は食べ残すことについて書きたいと思います。 子供の頃、お母さんから「残さず全部食べなさい!」と言われたことはありませんか?または、学校でも先生から同じように「給食は残さずに食べなさい」と言われた経験があるかもしれません。 「残さずに食べなさい」というのは、食べ物に恵まれてい...
- 2023.05.09 マインドフルに味わう⑧空腹スケールと満腹スケール... こんにちは、葉月ようかです。前回は食事を終えるタイミングのヒントになるのは3つのスケールの数値ですとお伝えしました。 私は、満腹にはなっていなくても、空腹スケールが0になったら食事を終えるタイミングだと考えています。または、美味しさメーターが低い数値になっていたら、食事を続けても楽しめていないことになりますので、食事を...
- 2023.05.05 マインドフルに味わう⑦食事を終えるヒント... こんにちは、葉月ようかです。毎日の食事で、皆さんは食べることを止めて「ごちそうさま」をするのは、どのようにして決めていますか?お皿が空になったからでしょうか?または満腹になったからでしょうか?それとも、食べているものが美味しいと感じられなくなったからでしょうか? もしかしたら、無意識にいつも行っているパターンがあるかもしれませ...
- 2023.04.30 生きとし生けるもの全ての幸せ... こんにちは、葉月ようかです。数日前、アレルギー物質を減らした卵が開発されたというニュースを耳にしました。それを聞いて、人間のいいように植物も動物も変えられている今の世の中について、少し立ち止まって考えたいなと思いました。 このニュース記事を探して読んだところ、まだ実用化を目指している段階らしいのですが、遺伝子を...