こんにちは、葉月ようかです。
2月17日(金)今この瞬間、皆さまのココロとカラダにはどんなことが起こっていますか?
今日は週終わりの金曜日で、仕事モードからお休みモードへ気持ちがシフトしていくような、そんな日ですね。
今日は5感について書こうと思います。
MBSRプログラムの6週目には、五感を使ってどのようなものを取り入れているのかダイアリーをつけることになっています。
毎日、感覚に注意を向け、自分が何を見たり、聞いたり、嗅いだり、味わったり、感じているのかに気づいてみることをしてみます。
こういったことに、普段はあまり注意を向けることはないと思いますが、注意して観察してみると何か発見があるかもしれません。
目や耳、鼻、口、肌、5つの感覚器官から、見る、聞く、嗅ぐ、食べる、触れるという5つの様々な感覚を取り入れていることに気づいていくと、もしかしたら自分にとって栄養にならずエネルギーを消耗してしまうようなものが沢山あることに気づくもしれません。
自然の中で聞こえてくる川のせせらぎ
海の波の音
草花の香り
テレビやインターネットから入ってくる映像
街中から聞こえてくる騒音
悲しいニュース
意識的に取り入れているもの
無意識に取り入れているもの
自動的に反応したり
何か感情が湧いてきたり
いいとか悪いとか判断していたり
快、中立、不快、とラベルを貼っていたり
様々な感覚が生まれたり、消えたり、留まったり
変化していることにも気づくかもしれません。
私は2017年頃から、テレビを持っていません。
繰り返し流れてくる悲しいニュースにうんざりすることが多かったので、
時間を消耗し、感覚も消耗していることに気づき、テレビは不要だと思い処分しました。
そのように自分にとって悪影響になるようなものを体に取り入れていたら、感覚を消耗するだけではなく、自分をいじめているようなものだと思ったのです。
できれば自分に栄養を与えるようなものを取り込み、幸せを感じていたいですよね。
「セルフコンパッション」という言葉はまだあまり知られていませんが、漢字で書くと「自慈心」。
自分に優しさを向け、慈しむ心を育てる。
マインドフルネスにはそういった力もあります。
自己肯定感とセルフコンパッションは違います。
自己肯定感は、行きすぎるとナルシストになってしまうかもしれません。
セルフコンパッションは、大切な友人に接するように自分に接すること。
自分と友達になる。
そうすると、他人への優しさも育ててくれます。
人口の80%くらいの人は、自分にダメ出ししてしまうそうです。
失敗した時、自分を痛めつけるのではなく、励ます親友になりたいものです。
五感から入ってくるものを心地いいものにして、ワクワクすること、心から幸せを感じられる経験を積んで、自分に栄養を与える。
今日から決心してみましょう!
今日はここまで。
この後も心穏やかな時間をお過ごしください。
葉月ようか
現在募集中のMBSR8週間コース無料説明会はこちら
葉月ようかMBSR8週間プログラムLPはこちら
MBSR講師4人の「マインドフルな一日」無料説明会はこちら
福岡初開催!心とお顔も笑顔トレーニングはこちら